水菜は生で食べられる!洗い方、おすすめの食べ方のポイントを紹介!

先日のこと。親族数家族が集まり、大鍋大会をしました。鍋といえば、どんな野菜をいれますか?

この日は、鳥鍋だったので、我が家ではきのこ類・油揚げ・マロニーと葉物野菜を入れます。いつもなら白菜を使うのですが、人数が多い時には水菜をチョイス。

すると、いとこの息子くんが「水菜は生のほうがいい!」と鍋に投入しないで、もぐもぐ食べ出してしまいました。ここでの大人の疑問は、「水菜って生で食べていいの?」ということ。

みなさん、意外と水菜を生で食べないですよね。いとこの息子くんは、幼稚園の畑で栽培した水菜を給食で、みんなで「水菜サラダ」で食べたそう。

水菜って、生でも食べられるんですよ、奥さん。

水菜って、そもそもどんな野菜?

意外と知られていない事実ですが、水菜はもともと京野菜なのです。なんとなく都な雰囲気出てるわ、とすぐに思ってしまうのは私だけでしょうか?

水菜の旬は、11~3月の寒い時期、だから鍋によく使うんですね。

生の水菜は、シャキシャキした食感が特徴で、えぐみや苦味は少ないほうです。

しかも、葉物野菜が高くなる時期に旬を迎えるので、レタスより安くて、皿にするとこんもりとボリュームがでるのも奥さまには嬉しいポイントです。

水菜の栄養

ひょろっとした茎に、小さめの葉っぱの水菜ですが、栄養もちゃんとあります!

ビタミンCが多く、風邪の予防や疲労の回復、女性に嬉しい冬の肌荒れなどにも効果があります。ビタミンCは水に溶けやすい栄養なので、水菜のビタミンCを効率的に活用するには、生のほうがいいのです。

他には、カロテンも豊富に含んでいます。抗発ガン作用や免疫力アップにいいと言われていますが、カラダの中でビタミンAに変換されて、髪、粘膜や皮膚の健康維持にも効果があるんですよ。カリウムやカルシウムを多く、骨の健康維持に効果があります。

こう並べてみると、女性にうれしい栄養が多いですね。

生で食べるには洗い方が大切!

水菜は、細い茎が束になっているので、根本には土などがついていることが多いです。必ずよく洗いましょう。

20分ほど水につけ置きして、その水の中で振り洗いをします。その後、水を入れ替えながら、何度か降り洗いするのがいいでしょう。

しっかりと洗ったら、根元から数センチくらいをカットしてしまいます。そして、全体を3~4cmの食べやすい大きさに切ればOKです。

えぐみや苦みの気になるときには、5秒くらい軽く熱湯にくぐらせましょう。その後に水で冷まします。

おすすめの生水菜のレシピ

水菜とベーコンのシャキっとサラダ

水菜とベーコンのシャキっとサラダ by runa10
COOKPADニュース掲載♬ ベーコンの旨みを含んだにんにくオイルでシンプルに☆粉チーズたっぷりで召し上がってくださいね

我が家での定番の生の水菜サラダは、これです。ベーコンをじっくりカリカリに焼いたホットオイルを回しかけるだけの簡単だけど、なんだかオシャレに見える一品。若干火が入る感じになり、水菜が食べやすくなります。

大嫌い!な水菜が旨すぎるサラダ

大嫌い!な水菜が旨すぎるサラダ by みゅう様だ
30年3月7日殿堂入り(〃゚д゚〃)水菜嫌いさんにもお勧め食感も味も水菜ならではの良さが際立つサラダだょ一度お試しあれ!

しっかり味をつけた、このレシピも美味しいです。ナムルに近いので、焼肉の時にサラダにもいいですよ。我が家ではちょっとだけコチュジャンをプラスして、白身魚のお刺身と一緒に出すことがあります。韓国のりを刻んでトッピングしても美味しいです!

5分で簡単☆おつまみにも・無限水菜。

5分で簡単☆おつまみにも・無限水菜。 by ゆぅゅぅ
無限シリーズ第7弾はレンジも使わず和えるだけ、5分もあれば出来ちゃいます。シャキシャキの水菜が沢山食べられます。

話題の無限シリーズも、水菜で美味しくできます。我が家の父は、無限水菜の2日目がお気に入りです。あえて、作ったその日には手を付けない、ちょっと変わった無限シリーズ好きです。

生の水菜が余ったら?

あまった水菜は、よく水を切って冷凍保存できます。ただし、冷凍すると水菜独特のシャッキリ感が少なくなってしまうので、スープや煮びたしの色添えとして使うのがおすすめです。

解凍しないで、そのまま料理に使ってしまって大丈夫です。

水菜のおいしいスープ

水菜のおいしいスープ by ももんがももちゃん
♡クックパッドマガジン掲載感謝♡ ♡700レポ感謝♡ 和洋中なんでもあうスープ。 水菜がたっぷり食べられます。

このスープもあさっりして美味しいですし、冷凍した水菜を使うのにいいレシピです。お好みで刻み海苔も入れるといいですよ。

まとめ

意外と水菜を生で食べれることを知らない人がいるのに、驚きました。レタスの代わりに使えば、食費を抑えつつ栄養もアップです。

  • 水菜はもともと京野菜で、旬は11~3月。
  • ビタミンC、カロテン、カリウムやカルシウムは豊富。
  • 水菜を生で食べるには、水につけ置きし、その中で振り洗い。
  • 根元から数センチはカット。
  • 生の水菜のおすすめレシピは、サラダにする!
  • 余った水菜は、冷凍保存もできる。

使い勝手のいい水菜なので、是非メニューに取り入れて、食卓の幅を広げましょう。

タイトルとURLをコピーしました