仕事フリーランスになるために資格は必要?なり方やメリデメも解説! 「フリーランスになってみたいけど、資格って持っておいた方がいいかな」「フリーランスで活動する上で必要な資格ってなんだろう?」こうした疑問をお持ちでないでしょうか?フリーランスの実態を知らない分、分からないこともたくさんあると思います。今回は... 2021.03.22仕事
文房具粘着力を復活させる方法 こんにちは。小さい子供ってシールが好きですよね。我が家の子供もシール大好きで、貼って剥がして貼って剥がしての繰り返しです。エンドレスループ。でも、一度貼ったシールを剥がすと、当然ながら粘着力って落ちますよね。貼って剥がしてを繰り返すシールの... 2021.03.22文房具暮らしの小技
暮らしの小技絵描き直伝、絵が上手くなる方法はコレだ! 初心者なら上達確約 悩んでる絵はイラスト? マンガ絵? それともアニメ絵かな?いずれにしても、絵が好きなのに思うように絵が描けない時って、自分のウデにいらだって「イヤーーーッ」って叫びたくなりますよね。 わかる・・・はじめまして! 自分の絵の不出来に悩んで... 2021.03.15暮らしの小技
ダイエット歩きながら筋トレができる!?正しい姿勢や歩き方について解説 「最近、お腹が出てきたなぁ…筋トレしたいけど面倒くさいなぁ」「平日は仕事が忙しいし、休日は普段忙しい分、ゆっくり休みたいなぁ」「ジムに使うお金も時間もないから、歩きながら筋トレできないかな?」こういった悩みをお持ちでないでしょうか?筋トレし... 2021.03.15ダイエット
住まい徒歩10分って実際どうなの?時間の測定方法や物件の選び方を解説 通勤・通学だと毎日の往復になるので、駅から「徒歩10分以内」というのが理想ではないでしょうか?ただ、ただ、物件の広告に書いてある通り、「本当に徒歩10分以内で駅まで到着するの?」という疑問があると思います。今回はそんな疑問にお答えしていきます。 2021.03.09住まい
雑学「はいチーズ」とか意味不明なセリフ、何でフツーに使ってるの? 私だけかなぁ・・・ あ、はじめまして。 旅行と写真を撮るのが大好き!でも撮られるのはちょっと苦手なアブノーマル主婦です。 なんで撮られるのが苦手かって、ほら旅先で写真を撮ったりしてると、見知らぬ人から『写真撮りましょうか?』って親切に声をか... 2021.03.05雑学
子育て低学年の保護者必見「濡れた教科書の直し方」レベル別対処法3選 こんにちは~。二人の子育てをとうに終え、孫の成長が楽しみな、元・PTAのおばぁーちゃんです。今、子育て真っただ中のあなたは、お子さんのデジタル学習に付き合って毎日忙しく頑張っていらっしゃるんでしょうね。 新しい学校教育はアナログとデジタルの... 2021.03.02子育て文房具暮らしの小技
レジャー映画館の意外ないい席、シネマニアの「一番席」はココ! 映画館の意外ないい席、シネマニアの「一番席」はココ!「いやぁ、映画館って、本当にいいですね~。」 あ、映画はいつも映画館でガッツリ観るのが大好きな、昭和オバちゃまです~ だって、あのド迫力の大画面と巨大スピーカーの臨場感は映画館だけの世界。... 2021.03.01レジャー
ファッションライダースは洗濯できる?洗濯の方法と日常的な手入れについて解説 皆さんのクローゼットの中に眠っているライダース、手入れの方法に困っていませんか?私もライダースの見た目が気に入って買ったものの、手入れの方法が分からず困っていました。「クリーニングに出せば綺麗にはなるだろうけど、お金が掛かるなぁ」「とはいえ... 2021.03.01ファッション掃除・スッキリ暮らしの小技
食関連焼き芋とふかし芋の違いは何?自宅でできる作り方もご紹介します! こんにちは。突然ですが「おいも」好きですか?肌寒くなる秋頃から真冬まで、焼き芋の魅力は通常時の2倍増しになると思いませんか。焼き芋のほわ〜んとしたあま〜い香りを嗅ぐと、どうにもあのあったか〜いほくほくの甘さが恋しくなってしまいます。スーパー... 2021.02.24食関連