雑学ダサい名前はどんな名前なのか?について徹底的に考えてみた件 先日の友人たちとお茶をしていた時のこと。もうすぐ赤ちゃんが生まれるMちゃんがいたこともあり、子供の名前の話になりました。何年も前からキラキラネームとかDQNネームとか言われる名前もあるし、流行もあるし、名前って一生の付き合いだから難しいよね... 2017.05.27雑学
雑学食指が動く?触手が伸びる?正しいのはどっちだ?間違いやすい2つ お恥ずかしい話ですが、普段から漢字の読み間違いや似てる言葉を勘違いすることが多い私…。かつては、「神々しい」をそのまま「かみがみしい」と読み、「日頃より一方ならぬご愛顧を…」みたいな常套句の「ひとかたならぬ」を「いっぽうならぬ」と読み、「い... 2017.05.05雑学
雑学タニシの卵を食べるってホント?マニアックな世界を覗いてみよう タニシ、食べた事ありますか?タニシ、大阪の食料品売り場や食堂ではみません。食べた事ある人も少ないと思うけど、タニシの『卵』?!美味しいなら食べてみたいけど、あんまり聞いた事ない。ホントのところどうなんでしょう?タニシを食べても卵はどうなの?... 2017.04.18雑学
雑学ストローを噛む癖のある女の人の心理とは?無意識なの?意図的? ストローで飲み物を飲む時、無意識にストローを噛んでいる女の人…。「ストロー噛む癖やめたら?」って注意されたけどやめられない、無意識なので人に言われなければ気付かず噛んでる…止めたいけど止められない。それは癖なのか?何か意味があるのか?止めた... 2017.03.30雑学
雑学ピエロの涙の理由って知ってる?深くて切ない3つの説をご紹介 実家のリビングで、家族でうだうだと映画を見ていた時のこと。その映画に出てきたピエロには、涙がありませんでした。「ピエロって涙あるよね? 涙ないのって、ピエロなの?」から始まり、「ピエロのあの涙の理由って知ってる?」となりました。なんと、3人... 2017.03.19雑学
雑学はちまきの効果が想像以上にすごかった件。受験勉強や体育祭に! ニュースで、大学の合格発表が掲示板張り出しでおこなわれたとやっていました。その時の参考映像に、はちまきをして受験勉強をしている映像が…。いまどき、そんな人いるのだろうか? とちょっと思ってしまいました。はちまきといえば、受験勉強と体育祭のイ... 2017.03.13雑学
雑学てるてる坊主は首吊り?!由来がこんなに悲しいって知ってますか? 雨が降ってほしくない前日に作るものと言えば、「てるてる坊主」ですよね。♪てるてる坊主、てる坊主 あ~した天気にしておくれ~♪なんて歌いながら、窓際につり下げましたよね。でも…てるてる坊主って、首吊りしているように見えませんか?てるてる坊主の... 2017.03.03雑学
雑学てるてる坊主、逆立ちしてませんか?作り方、吊るし方と顔の秘密 姪は、悔しかったり悲しかったりすると涙を流しながら訴えてくるのですが、先日久しぶりに泣きながら一生懸命に話しかけてきました。「てるてる坊主をちゃんと吊せなかったし、誰かが先に顔を書いたから、楽しみにしていたスケートの日に大雪が降った」とのこ... 2017.02.27雑学
雑学誰でもできる!!スプーンの曲げ方の秘密をあなたに伝授します 先日の同窓会で、懐かしいスプーン曲げを華麗に決めてくれた人がいました。昔むかしは、ユリゲラーというイギリス人がスプーン曲げの旋風を日本に起こしました。そして、5年ほど前には、メンタリストのDaiGoさんがスプーン曲げのトリックをテレビ番組で... 2017.02.20雑学
雑学あくびができないと我慢しないで!?あくびの意外な効果と出し方 人前であくびをすると、場合によっては不謹慎だったり、だらしない印象だったりになってしまいますよね。だからこそ、あくびをする時には手で覆う、TPOによっては、かみ殺してしまうのがエチケット。でも、人間以外の動物、猿、猫や犬だって、あくびをしま... 2017.02.18雑学