暮らしの小技ボウフラを退治するには10円玉を使うのが手っ取り早い件 暖かくなり始めると、去年の出来事を思い出します。 家の近くにゴミ捨て場があるのですが、その横の細い溝にたくさんのボウフラを発見したのです。その少しあとには、庭に置いてあった大きな鉢植えの受け皿にも…。考えるだけでぞっとします。 多い... 2017.03.10暮らしの小技
美容爪を切るタイミング間違えていませんか?ベストなのは一体いつ? 昔は夜に爪を切ってはいけないと教えられましたが、大人になってからは気にせず切っています。 でも本当は夜に切ってはいけない訳ってあるのでしょうか? また爪を切るのに最もベストな切りやすいタイミングとは? これを読めば今日からばっちり爪切りに... 2017.03.09美容
暮らしの小技iPhoneの箱、眠ってませんか?あっと驚く素敵なリメイク3選 iPhoneの箱って、とってもシンプルなのに何故かお洒落で存在感を感じる…。 中身を出しただけで捨てるのは勿体ない!あなたの家にも眠っていませんか? 今回はそんなiPhoneの箱を有効活用して、生活にちょっとプラスになる便利なグッズへとリ... 2017.03.08暮らしの小技
アクセサリー超簡単!足元をオシャレに彩るトゥリングの手軽な作り方 暖かな季節、サンダルを履いてオシャレをするのがとても楽しみですね。最近、足の指につける「トゥリング」がブームになっているのをご存知ですか? 海外セレブがつけたことで、日本でもブームになったトゥリングですが、自分でも簡単に作ることができ... 2017.03.07アクセサリー
美容汚い爪にもう悩まない!足の爪をきれいにケアする5つのポイント 足の爪がキレイな女性って体のすみずみまでキレイにされているんだろうな、と思ってしまいます。 足爪をきれいにしたいけど方法が解らない、汚い爪を見られたくないので相談できない、とお悩みのあなた! 私も諦めていた時期がありましたが、今はき... 2017.03.06美容
健康足の爪の化膿をくりかえす人に是非知って欲しい足の専門家とは? 足の爪、特に親指の爪の端っこが痛くてたまらない、化膿しているかも知れない、自分で治せるの?病院に行った方が良いの?と悩んでいる方は多いです。 足の爪の端っこが痛くなる→化膿する→激痛を通り越すと治まる→治ったと思ってホッとしてしばらく... 2017.03.05健康
健康枕なしでいびきは改善できる!?うるさい夫のいびき対策に必見! 夜、隣で眠る旦那から「グァ~グァ~!!」とすごい騒音・・そう、いびきです。 私の主人もなかなかいびきがうるさくて、すごく困っています。子供たちは眠りが深いのか、慣れてしまっているのか、主人のいびきで目を覚ますようなことはありません。本... 2017.03.04健康
雑学てるてる坊主は首吊り?!由来がこんなに悲しいって知ってますか? 雨が降ってほしくない前日に作るものと言えば、「てるてる坊主」ですよね。 ♪てるてる坊主、てる坊主 あ~した天気にしておくれ~♪なんて歌いながら、窓際につり下げましたよね。 でも…てるてる坊主って、首吊りしているように見えませんか? ... 2017.03.03雑学
暮らしの小技プリザーブドフラワーの日持ち期間は?長持ちさせる4つの心得 大切な人へのプレゼントや、母の日のプレゼントにぴったりのプリザーブドフラワー。 最近、とても人気がありますよね! 生花を貰うのも嬉しいですけど、長持ちするプリザーブドフラワーは、長く飾っておくことができるのでもっと嬉しいプレゼントで... 2017.03.02暮らしの小技
妊娠妊婦でも明太子は加熱すれば食べられる?誤解だらけの真実とは 妊婦さんがつらいとされる「つわり」。ほとんど何も食べられない状態から、つわりが軽くなるとご飯のおいしさが倍増するという妊婦さんがほとんど。おいしくて体重が増えてしまって妊婦健診で注意されてしまったり…(笑) でも、よくお寿司やお刺身などの... 2017.03.01妊娠