妊婦でも明太子は加熱すれば食べられる?誤解だらけの真実とは

妊婦さんがつらいとされる「つわり」。ほとんど何も食べられない状態から、つわりが軽くなるとご飯のおいしさが倍増するという妊婦さんがほとんど。おいしくて体重が増えてしまって妊婦健診で注意されてしまったり…(笑)

でも、よくお寿司やお刺身などの生ものはあまりよくないって聞きませんか?私もそれはよく聞くのですが、まさか明太子まで食べてはいけないと言われているなんて知りませんでした。

そこで今回は、明太子を食べてはいけないと言われている理由とその危険性についてご紹介したいと思います。

妊婦さんは明太子を食べるのはNG?

確かに、考えてみれば明太子も生ものですよね。実はお刺身なども全く食べてはいけないということではありません。なので、明太子ももちろん禁止と言うわけではありませんので安心してくださいね。

まず、お刺身などの生ものには菌が含まれているので、免疫力が弱っている妊娠中は食中毒になる可能性が出てきます。ということは、明太子も生ものなので例外ではありません。

お刺身などは気を付けていても、明太子となるとすっかりそんなことを忘れて食べてしまいそうです(笑)

明太子には「リステリア菌」と言われる菌が存在しています。通常の健康状態であればもちろん何も問題はありませんが、妊娠中は免疫力が低下しているため、感染しやすくなっています。感染すると発熱などの症状が出るので、気を付けたいですね。

明太子を加熱すれば安全に食べられる?

食べる時に気を付けたいのは、先ほどのリステリア菌の存在。リステリア菌は熱に弱いため、十分に加熱すれば感染のリスクはかなり低くなります。

皮目に焼き色がつく程度だと、まだ中の菌が死滅していない可能性があり心配なので、中までしっかりと火を通すことが大切。

ちょっと惜しい気もしますが、焼き明太子にしておにぎりの具にしたり、明太子パスタなんかは加熱してバターなどとあえるだけでもおいしいですよね。

この機会に普段はあまり食べない調理法に挑戦するのもいいかもしれません。

明太子の気になる塩分は?

妊娠中に気になるのが食べるものの塩分。特に健診ではきつーく体重を増やさないように言われたり、血液検査の結果が悪いと心配になってしまったり…。塩分の取りすぎは妊娠高血圧症などにも繋がるので、特に注意したいところ。

妊娠中の塩分摂取の目安は8gが理想であると言われています。では、明太子の塩分はどのくらいなのでしょうか?

明太子100gには約5.6gの塩分が含まれています。なので、一本あたり25g程度だとすると、大体1.4gの塩分が含まれていることになります。

成人女性の1日の塩分摂取量は約10g前後と言われているので、明太子を食べたくらいでは過剰摂取にはなりません。

しかし、明太子だけを食べているわけではないので、他の食事とのバランスを考えることが必要になってきます。どうしても食べたい時は、他の食事を見直してバランスよく食べられるように調整しましょう。

でも、つわりで辛い時などは、無理せず食べられるものを食べてくださいね。「明太子だけは食べられる!」って人はあまりいないと思いますが…(笑)

妊娠中も明太子は食べてもOK!

ということで、明太子は加熱処理すれば食べても何も問題はありません。そもそも、妊娠中に絶対に食べてはいけないものなんてあまり多くはないはず。生もののお寿司だって、食べたければ食べても良いのです。

ただし、量や頻度は気を付けた方がいいし、全ては自己責任ということにはなりますが、禁止されているわけではありません。もちろん病院やお医者さんの意向、妊婦である本人の考え方などにもよります。

ということで…

  1. 生の明太子には「リステリア菌」が存在する!
  2. 菌は中まで加熱処理すれば問題なし
  3. 食べてもいいけど、塩分に注意!
  4. 無理せず食べられるものを食べましょう

私個人の考えとしては、つわりで食べられないのはとっても苦しいことだと思うので、つわり明けくらいは我慢しないで食べてもいいんじゃないかなーなんて思います。もちろん身体に悪いとされている物は注意が必要ですが、我慢してストレスを感じる方が、赤ちゃんに影響があるのでは…なんて思ったりもします。食べられないものを無理に食べるよりも、食べておいしいと感じるものの方がつらくないですしね。

妊婦の皆様、限られた時間しかない妊婦期間、うまくカロリーコントロールをしながら素敵な妊婦生活を送れるよう、頑張ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました