雑学寝落ち通話のやり方と注意点。やってみたら意外とハマる4つの理由 「電話」というツールは、何か相手に用事があるときに使うものですよね。 近年はLINEやSkypeといったSNSが普及しているので、通常の電話機能よりも使用頻度が多い方もいらっしゃるのではないでしょうか? 昔は携帯も「通話し放題」みた... 2017.05.30雑学
人間関係帽子のマナー。とりあえず最低限知っておくべきポイントまとめ 先日、姪とお葬式に行く機会があったのですが、そこでまた難しいことを聞かれました。 「あの人は帽子脱がなくていいの?お部屋の中に入ったら、帽子は脱ぎなさいって言ってたよね。」 姪が言っている帽子とは、女性がお葬式の場で被る帽子「トーク... 2017.05.29人間関係
食関連モロヘイヤは生で食べた方がメリットが大きい説。それって本当? エネルギッシュなビタミンカラーの夏野菜がスーパーに並び始めました。 オクラ、ズッキーニ、みょうが、そしてモロヘイヤ。 暑くなってくると、私はよくモロヘイヤを買います。 子供の頃、母親がよくモロヘイヤのスープを作ってくれたんです。 大人にな... 2017.05.29食関連
食関連しめじが苦いのは火を通しすぎるから?美味しく食べるポイント 初めて食べた食材が美味しくなかったり苦かったら、次から食べようと思いませんよね? しめじも、たまに苦いものに当たる事がありますが、ヘルシーで栄養もあって色んな料理に使えるので、工夫して美味しくたくさん食べたいものです。 どんな方法があるの... 2017.05.28食関連
雑学「威厳ってどういう意味?」を誰でもわかりやすい言葉でまとめてみた やたら画数の多い漢字の組み合わせ、【威厳】。 この言葉、どういう意味かなんとなくわかっているけど、いざ説明しようとすると難しくないですか? 先日、ランチをしている時に、友人のMちゃんが「上司が威厳を損なうようなことをされたって言った... 2017.05.28雑学
美容カサカサ唇…皮をむく癖があるアナタ!癖対策でぷっくり唇になろう 先日、友人から指摘を受けて気がついたことがあります。 「唇の皮、むく癖あるよね?」 あ、これって癖なんだ! と初めて自覚した瞬間。 癖って自分ではわからないことが多いもの。まさかいつもカサカサな私の唇は、この癖が原因なのだろうか…... 2017.05.27美容
雑学ダサい名前はどんな名前なのか?について徹底的に考えてみた件 先日の友人たちとお茶をしていた時のこと。 もうすぐ赤ちゃんが生まれるMちゃんがいたこともあり、子供の名前の話になりました。 何年も前からキラキラネームとかDQNネームとか言われる名前もあるし、流行もあるし、名前って一生の付き合いだか... 2017.05.27雑学
日用品うちの電気ケトルなんか臭い…!ニオイの正体と家庭でできる改善策 日本の茶の間に、急須や湯のみと一緒に必ず置いてあったポットも、今日では電気ポットにその座をとって代わられてきているのではないでしょうか? コンパクトな見た目も都会のマンションによく似合いますし、スイッチを押すだけですぐにお湯を沸かすこ... 2017.05.25日用品
子育て赤ちゃんに扇風機を使う注意点!寝るときの暑さ対策はどうする? 暑い時期は赤ちゃんの体温調整が難しいですよね。 熱すぎると熱中症の恐れもあるし、空調で冷やしすぎると体調を崩しかねない… 特に赤ちゃんが寝ているときの室温は親としては1番気になるところ! 私自身、2歳になる娘がいるので毎年夏場はい... 2017.05.25子育て
住まいおばあちゃんちの匂いの原因を徹底的に探ってみた。改善策はある? 小さな漁村の海岸沿いに建つ民家に、私のおばあちゃんは住んでいました。 木造に青色のトタン屋根。ガラガラとうるさい引き戸を開けると、「おばあちゃんちの匂い」と一緒におばあちゃんが出迎えてくれるのです。 おばあちゃんちの匂いって、ありますよね... 2017.05.25住まい