流動食もミキサーがあれば作れる!! 家庭におすすめする健康生活!!

体調が悪くなったり、暑くてちょっと食欲がないとき、どうしていますか?

思い切って食べないというのもありですが、なにも口にしないのも、体に良くありませんよね。

そういうとき、胃にやさしく摂取できるのが流動食です。

市販されていて手軽に手に入るものもあるし、家庭でも簡単に作ることができます。

流動食の種類と、おすすめの作り方をご紹介します。

まず流動食ってどういうもの?

主に病院では、術後の患者さんに、最初に提供される液体状の食物です。

ただの飲み物が含まれることもありますが、主に固形物だった材料を調理加工して液体状にし、消化吸収しやすくした刺激の少ない料理だと思えば、分かりやすいです。

ほぼ固形物が含まれない、ポタージュ状態がベストです。

すでに料理したハンバーグやカレーライスなどを、混ぜてペースト状にしたものとは別で、見た目もきれいな料理です。

 

病院では、急に固形物を摂取すると消化不良を起こしやすい患者さんに、提供されやすいです。胃腸が動いていないので、まずは流動食から摂取して、体を慣らします。

病院で提供されるもので有名な流動食は、お粥を作った時の上澄み「重湯」です。

 

このほかにも、家庭で病み上がりに食べたり、食欲がないときに食べたりすると、気兼ねなく栄養補給できるのでおすすめです。

流動食だけだと顎の咀嚼力や消化吸収力が弱くなったり、栄養の偏りが出るので、補助食品として利用するのが理想です。

おすすめの流動食の種類

 

重湯

赤ちゃんから大人まで、はばひろく摂取できる代表格です。

お粥を作った時にできる上澄み液ですが、お米の栄養が含まれています。

お粥をミキサーにかけて、ざるで漉すとたくさん作れますが、舌触りが良いのは、お粥と一緒に作った時の上澄み液が一番です。

水を多めに入れて調理すると、上澄み液も多くなります。

 

ポタージュスープ

野菜を原料としたスープです。

主にコーンやポテト、パンプキンやキャロットで作られて、舌触りも良く、栄養もあります。

ゆでた野菜と同量の牛乳を加えてミキサーにかけ、コンソメを適量加えて鍋で温めれば、出来上がりです。皮や種が残ったら、ざるで漉すとなめらかになります。

冷やしてもおいしいですよ。

 

スムージー

夏においしい、冷たい飲み物です。

フルーツや牛乳、ヨーグルトやアイスが原料です。食欲がないときに向いています。

果物の缶詰と牛乳をミキサーにかければ手軽に作れるので、おすすめです。

入れるフルーツは繊維質の少ないものが向いています。

種が皮が気になるなら、最後にざるで漉すと飲みやすくなります。

固形物が食べられるようなら、フルーツをグラスに添えると、見た目も華やかですね。

 

柔らかい卵料理

プリンや茶碗蒸しは、柔らかく食べられてタンパク質を摂取できます。

また似た食感では、卵豆腐もおすすめです。

流動食でのプリンはやわらかい食感がおすすめなので、焼きプリンではなく、ゆるめの硬さがベストです。

おかずとして食べるなら、固形の具のない茶碗蒸しや卵豆腐。デザート感覚でしたらプリンがおすすめです。食が進みます。

 

ゼリー食

冷たくて柔らかく、食欲がないときものどを通ります。

流動食として食べるなら、固いこんにゃくゼリーではなくゼラチンのゼリーにしましょう。

お湯で溶かすだけで簡単に作れるキットも数多く売られています。

固形の具を入れなければ、スプーンで分けるだけで、食べやすくなります。

売っている物の中でおすすめは、ウィダーインゼリーです

作るときに必要な調理グッズ

ミキサー

フードプロセッサーよりはミキサーがおすすめです。

水分を入れて飲み物にするのに向いています。

小型で場所を取らないものも最近は売られています。

おすすめはVitantonioの、ミニボトルブレンダーです。作った後、ボトルでそのままスムージーを飲むことができます。

 

ざる・漉し器

作った流動食の残った固形物を取り除くのに便利です。

大型のざるでもできますが、最近は取っ手の付いた漉し器も売られているので、手軽にスープ類の口当たりを滑らかにすることができます。茶漉しなどでも代用できます。

一家に一個は欲しいですね。

まとめ

  1. まず流動食ってどういうもの? 病み上がりの患者さんに主にすすめられる、液体状に料理された食事。
  2. おすすめの流動食の種類は、重湯、ポタージュスープ、スムージー、柔らかい卵料理、ゼリー食など。
  3. 作るときに必要な調理グッズは、ミキサーやざるや漉し器など。

 

これから暑くなってくる時期に、流動食はおすすめの補助食品です。

うまく生活に取り入れて、おいしい食生活にしたいですね。

タイトルとURLをコピーしました