成人式に参加しないことはいけない事なのか!?参加できない理由とは!?

1998年の日本政府の政策の一環としてハッピーマンデー制度が確立したことで、従来の成人式が行われていた1月15日から、1月の第2月曜日に成人式の日が移動となっています。

毎年多くのニュース番組で成人式の全国各地の様子が放送されていたりします。

何となく、ニュース報道や地元などの様子を見る限りでは、成人式に参加しない人なんているのか?と疑問がわいてくる方もいるはずです。

晴れの成人式に参加しない方はいるのか?参加しない方はどんな理由で参加しないのでしょうか?

成人式には参加しない!?成人式に参加しない人はいるのか!?

成人式というと、多くの方が参加をして、中学校以来の再開を喜んだり、市区町村長の挨拶やいろいろなイベントがあったり、記念品が渡されたりしたりします。

2019年のデーターになりますが、男女別で成人式に参加・不参加のデーターがあります。

男性

参加:60%

不参加:40%

女性

参加:70%

不参加:30%

という結果が出ています。

男性の方が成人式に参加しない人がやや多いという結果ですが、意外にも女性でも30%の方が成人式に参加しないという結果が出ているのです。

多くの方は、男性はともかく女性の方がもう少し成人式への参加かが多いと思っていたのではないでしょうか。

成人式に参加しないのはもったいない!?

成人式には男女とも半数以上の方が参加することがわかりましたが、参加する方には参加するための理由やメリットが存在するはずです。

成人式に参加する方の理由

① 一生に一度のイベントだから

成人式は20歳という節目の年ということもあって、このタイミングでしか式典が行われないからと考えられます。

そのため、多くの新成人の方が積極的に参加することになるのです。

また、式典などに参加することで思い出になると考えている方が多いのも特徴的です。

② 中学生の時の同級生と会える

成人式に参加した多くの新成人の方は、中学生時代の懐かしい同級生との再会を楽しんでいるのも理由に挙げています。

いくらネットなどが発達した現代でも、連絡が取れない同級生も数多くいますから、かなり貴重な時間となっていることは確かなようです。

③ 親に感謝の気持ちを表すため

20歳という節目になることから、親への感謝の気持ちの表明として成人式に出るという考えをしている方が多いのも特徴の1つです。

親に晴れ姿を見てもらいたいという思いで参加する人や、感謝の気持ちを伝える方も中にはいます。

④ 思い出の写真が残せる

これは特に女性の方に多いです。

振袖を着て、ヘアメイクをして同級生に会うという事も考えています。

また振袖の写真を親と一緒に前撮りしたり、成人式会場で同級生と思い出の写真を撮ることで、思い出として残したいという気持ちが強いそうです。

成人式に参加するために考えられるメリットや成人式に出る理由を4つ紹介しました。

成人式は確かに自由参加なのですが、参加した方の多くが自分の思い出や親がここまで育ててくれたという感謝の気持ちをもっているのも確かです。

参加したらしたで、昔を懐かしんで楽しんでいる方が非常に多くいるような気もします。

成人式には参加しないのは、何らかの理由が存在するのか!?

先ほどのデーターを見る限りでは、男性が40%、女性が30%ほど成人式に参加しないことが明らかになっています。

成人式=20歳という事ですから、大学生や専門学生に高校卒で社会人になっている方もいますから、全ての方が成人式に休めるとは限らないということが考えられます。

大学生の場合には、1月は大学後期の試験日程が組まれていることが多く、大学側も入試を控えていることから、在学生の試験を1月初め~中盤にかけて行う事が多いために単位を落としたくない学生や、成人式の翌日に試験があるという方が多いのも成人式への参加を拒んでしまう理由の1つに上げられます。

また、この試験と絡んで地元に帰省することができないという方も相当数に上ることも考えられるのです。

高卒で社会人になっている方も大勢いますから、いくら1月の第2月曜日が成人式で祝日となっても、現在の社会の流れから考えると、祝日でも出勤する企業も多く、月曜という理由で休みを取りにくいという考えも見えてきます。

絶対的に参加したくないのではなく、参加できない大きな理由が存在していることが多数を占めていることになるのです。

成人式に参加しない他の理由は存在しないのか!?

先ほど成人式に参加しない大きな要因を紹介しましたが、これ以外に成人式に参加しない理由も存在するはずです。

男性の場合成人式に参加しなかった理由

1. 仕事が忙しくて休みが取れなかった

2. 帰省ができなかった

3. 成人式の日に外せない予定がはいっていた

4. 会いたくない人がいる

5. 準備が大変だから

これ以外にも、仲のいい友達がいない・天気が悪かったからなどという理由があったりしました。

準備が大変だからというのは男性でもあるのでしょうか?

スーツさえあれば問題ないと思うのですが、中には紋付き袴をレンタルしてる方もいますから、そういう準備のことを指していると考えられます。

女性の場合成人式に参加しなかった理由

1. 会いたくない人がいる

2. 帰省ができなかった

3. 準備が大変だから

4. 仕事が忙しく休みがとれなかった

5. 成人式の日に外せない予定がはいっていた

女性の場合で成人式に参加しなかった理由で1番多かったのが、意外にも会いたくない人がいるからという物です。

中学生時代に人間関係でのトラブルが原因と考えられますが、女性の場合はちょっとしたトラブルでも長く尾を引いてしまうケースがあると考えられます。

注目すべき点は、準備が大変だからという理由です。

振袖やヘアメイクの準備が大変という事なのでしょう。

それに、振袖を購入するにしても相当な金額がかかりますし、レンタルする場合でもそれなりに費用は発生しますから、それで準備が大変という事なのでしょう。

この他は男性と同様で、仲のいい友達がいない・天気が悪かったからというのも理由の中に入っていました。

この男女の理由をみても、やはり仕事が忙しくて休めないというのが、上位を占めており、成人式に参加しない理由の大きな要因を作っていると考えてもおかしくはなさそうです。

まとめ

成人式に参加しないことはいけない事なのか!?参加できない理由とは!?について紹介してきました。

・成人式に参加しない男女の割合は男性が40%、女性が30%

・成人式に参加する理由の多くは一生に一度のイベントだから

・成人式に参加しない大きな要因は、仕事が忙しくて休みが取れなかった

・成人式に参加しない理由で女性の場合、会いたくない人がいるからが1番の理由

などという事がわかりました。

成人式を終えてしまって、やっぱりあの時行っておけばという後悔している方も大勢いるのではないでしょうか。

その時は、行きたくない気分で参加しなかった方も多いでしょう。

時間は元には戻せませんが、SNSサイトに登録して同窓会を呼び掛けてもいいのではと思います。

成人式に当時参加できなかった方でも、ネット社会の現代ならいろいろな方法で同級生と繋がれる可能性もありますから、自ら動いてみてはいかがでしょう。

時には、昔の友達と会う事で、色々な違った風景が見えてくるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました