虹が見える季節はいつ?おすすめの時期は?

ふと空を見上げたときに、虹がかかっているのを見つけると

少し、幸せな気持ちになりますよね。

見つけようと思って見つけるのではなくて、ほとんどが

偶然空を見上げたら見つけた!という人が多いと思います。

 

では、どんなときに虹は出ているのでしょうか?

虹が見える季節はいつがおすすめかを教えたいと思います♡

虹はどうやって出るの??

虹は、太陽の光が無いと絶対に見ることはできません。

 

太陽の光が雨粒に差し込み、雨粒の中で反射・屈折して七色に分かれて

見えています。近くにある雨雲から降る無数の雨粒たちをスクリーンに

して、美しく姿を変えた太陽の光が、虹として現れているのです。

 

反射、屈折という言葉は小学校の理科の授業で何度か耳には

したことがあるけど意味は覚えてない・・という人!!(笑)

 

コップにストローを入れて上からのぞいてみると、

まっすぐなはずのストローがなぜか曲がってみえている。

という現象分かりますか!?

 

虹の場合は、この現象が雨粒の中で起きているんです。

虹の色の由来について・・★

虹の色って7色ですよね。

一般的には赤、だいだい、黄色、緑、青、藍、紫の7色です。

 

虹が7色なのは有名な科学者のニュートンの説がもとになっています。

ニュートンの時代では「7」と結びつけることが大事なことと考えられていました。

当時の色彩の基本として赤、黄色、緑、青、藍の5色でした。

しかし、ニュートンは虹の光の帯を見てどうしても2色加えた

7色にしたかったみたいです。

 

赤と黄色の間に果物のオレンジの色から「だいだい」。

青と紫の間に植物染料の色の「藍」。

この2色を加えて虹の色を7色に決めました♡

虹が出る条件と、探し方♡

虹が出るには3つの条件があります。

 

1.日差しが十分に強いこと

2.雨上がりで空気中に十分な水分があること

3.太陽の位置があまり高すぎないこと

 

虹を探すには、雨が止んで日が差したら、

「太陽を背中にして逆の空を見ること!」

季節と時間と自分が住んでいる場所によって見えやすさは

だいぶ違ってきます。

 

では、虹が見える季節はどの季節なのでしょうか・・

虹が発生しやすい時期は次のとおりになっています。

 

#にわか雨が発生しやすい時期

→雨から急激に晴れに回復しやすいのは、にわか雨の時です。

 にわか雨は、暑い時期の昼下がり~夕方に起きやすいので、

 7月後半~9月前半くらいの時期が該当します。

 

#太陽の高さが高すぎない時期

→太陽が高すぎる季節の正午前後は虹を見ることはできません。

 5月~7月は虹を見ることが難しい時間帯が長いので、

 それ以外の時期がいいです。

 

これらを踏まえると、虹を見るのにおすすめな時期は、

8月~9月前半ですね。なので季節でいえば夏になりますかね。

では、「秋や冬にはあまり虹が出ないの?」

と思う人いると思いますが、そんなことありませんよ!

 

「時雨虹(しぐれにじ)」という言葉聞いたことありますか?

秋~初冬にかけてかかる虹は時雨虹と言い、よくある現象なんです。

そしてこの時雨虹なんと俳句で冬の季語になっているんです。

虹を見つけるコツって!?

裏技というのは特になくて、通り雨が降ったら空を見るだけですね!(笑)

案外自分が気づいていないだけで空を見上げてみたら

虹がかかっていることがありますよ♡

虹からのメッセージ・・?

虹には、「神の喜び」や「天からの贈り物」と形容されることがあります。

そして、「どうかネガティブな感情を手放してください。

降りやまない雨はありません。輝く未来を信じて突き進んでください」

というメッセージが含まれています。

 

嫌なことがあって、落ち込んでいるときに偶然虹を見つけると

こういうメッセージを自分に送ってくれているんだなと感じると

すこし元気になりますよね。

最後に

生きていると、辛くてしんどい、逃げ出したいと思う事1度はありますよね。

でも、その辛い時期は必ず終わりがきます。

虹には自分の進むべき道を示してくれる「道しるべ」の光のようなものでもあります。

ふと空を見上げてみたら虹がかかっているのを見たら、

友達にも教えてあげて、ぜひ幸せのおすそ分けをしてあげてください(笑)

タイトルとURLをコピーしました