食関連

真実は?うなぎと梅干は相性が悪いという話を真剣に考えてみた

食べ物の組み合わせで良くない物を「食べ合わせが悪い」と言いますよね?「食べ合わせが悪いからやめなさい」なんて祖母や親に言われたものがいくつかありますが、うなぎと梅干もそのひとつ。知らずに食べてしまったらどうなるのか?何が悪いのか?気になりま...
食関連

本当にもやしに栄養はないのか!?見た目では計れない素顔に迫る!

正直、私がもやしに求めているのは、あのシャキシャキとした食感と安いながらもおかずのカサを増せるあの量なんです。栄養価への期待は全くなし!でした。だって、見た目からしても栽培の方法を聞いても栄養があるようには思えないんですよ!「もやしにあるの...
キャンプ

キャンプ飯はカレー!炭火&少ない水で作る最強のカレーレシピ

我が家では、弟家族と一緒にキャンプが恒例です。行く前に、一番楽しくて悩めるのが「夕食のメニュー」です。でも、我が家では凝ったメニューはすでに人気なく、1周回って「キャンプっていったら、やっぱりカレーでしょ!」に回帰。炭火の熱が煮込み料理を美...
キャンプ

キャンプ嫌い女子・嫁の理由。男子・旦那が取るべき誘惑方法は?

暖かくなってくると、外で遊びたくなる男子・旦那は世の中になんと多いことか! そして、そういう人たちが必ず言うのが、「キャンプ行こう!」じゃないでしょうか。女子・嫁は、「OK! キャンプ大好き、行こう!」となる人は…意外と少ない。キャンプは嫌...
キャンプ

キャンプでお風呂どうする問題について。我が家のキャンプ風呂事情

キャンプに行きたくない理由に挙がることもある、「キャンプはお風呂入れない…」。女性に多いですが、夏場であれば子供たちも男性でも気になる人も多いでしょう。みなさんはどうされていますか?気になったので、周りのキャンプ好きママさん達にも聞いてみま...
健康

これってクーラー病?ツライ頭痛の治し方を知って夏を乗り越えよう

最近の日本の夏は、あまりにも暑くて、クーラー無しでは過ごせないほどになってきました。あまり当たりすぎるのは良くないってわかってはいるんだけど、クーラーに当たってばかりの毎日。そんなある時、頭痛が・・!!それって、もしかしたらクーラー病かもし...
人間関係

風鈴の騒音がうるさい!苦情を言う前に必ず知っておきたいポイント

お隣の家の風鈴の音、ちょっとうるさいなぁ・・・。と思うことありませんか?風鈴と言えば、日本の伝統的な風景を感じさせる夏の風物詩でもありますね。しかし、この風鈴の音、夏の風情を感じることが目的なのに、まさかの騒音になってしまっていることも・・...
キャンプ

キャンプで雨だった時の遊びアイデア4選!これが我が家の過ごし方!

夏が短い地域に住む我が家&親族一同は、何十年ぶりにUターンしてきた私を除いて、夏を思いっきり楽しむのがとても上手です。ファミリーキャンプも、そんな楽しみのひとつ。「明日、雨だって。キャンプやめとく?」なんて会話は、台風でない限りはありえませ...
食関連

キウイの食べごろの見分け方って?失敗しないキウイ選びの鉄則

ビタミンCが豊富で、お肉などと一緒に食べると胃への負担を軽減してくれるキウイフルーツ。そんなキウイフルーツですが、他のフルーツに比べて食べ頃が分かりづらいですよね。なんの知識もなく購入してしまい、とても酸っぱいものを買ってしまった!!という...
雑学

タニシの卵を食べるってホント?マニアックな世界を覗いてみよう

タニシ、食べた事ありますか?タニシ、大阪の食料品売り場や食堂ではみません。食べた事ある人も少ないと思うけど、タニシの『卵』?!美味しいなら食べてみたいけど、あんまり聞いた事ない。ホントのところどうなんでしょう?タニシを食べても卵はどうなの?...