X

パクチーは臭いけど体臭予防の効果がある?ニオイを抑える食べ方は?

ただいま空前絶後のパクチーブーム。

印象に残るパクチーがらみの製品、ペヤング焼きそばパクチーマックス、まぜるだけスパゲティソース:パクチー(パクジェノベーゼ)、S&Bきざみパクチー(チューブ入り)、きゅうりのキューちゃん パクチー味(期間限定)、飲料メーカー:ポッカのワールドレモネード パクチー&レモネードなどなど…。

すごくないですか?

こういう製品は、意外とニオイも風味もマイルドで食べられちゃったりします。

私は生のパクチーが大好きで、時々近所のファーマーズマーケットで買っています。

でも、旦那はパクチーがらみ製品なら大丈夫なのに、フレッシュパクチーは、味はともかく、まずニオイがダメらしい。

うーん…なんとか旦那に食べてもらいたいんですよね、生のパクチー。

というわけで今回は、パクチーは臭いから無理!という方でも大丈夫な、パクチーのニオイを抑える食べ方や、実は健康にもすごくいいパクチーの効能を紹介します!

「パクチーが臭い」はもったいない!体にいい様々な効果

パクチーが女性に人気がある理由には、ハーブの中でもかなり高いデトックス効果があるからなのです。

体内の毒素や有害金属類(水銀、ヒ素、鉛など)までをも排出してくれるそう。

金属系の毒素は、血流を悪くしたり、肌荒れや目の下のクマなどの原因になったり、女性に大敵なんです。

それに加えて、アンチエイジング効果もバツグン!

体の中がさびる原因と言われる活性酸素を抑え込んでくれる力=抗酸化力がすさまじいのです。

なんと、抗酸化力で有名な食品:大豆の10倍ほどあるそう。

なんとパクチーは体臭予防にも!

でも、それよりも、私が注目しているパクチーの効果は、なんと「加齢による体臭の予防」!あの臭いニオイで嫌われがちなパクチーが、体臭予防なんて笑っちゃいますよね。

加齢からくる体臭の原因は、過酸化脂質です。過酸化脂質は、体内に発生した活性酸素が脂肪分を酸化させて作ってしまうもの。

だから、活性酸素を抑えこんでしまえばいいわけです。

先ほどのアンチエイジング効果で出た、パクチーの強力な抗酸化力が旦那に食べてほしい理由なのです。笑

臭いニオイを抑えるパクチーの食べ方は?

いろいろ試したのですが、加熱するとニオイが気にならないで食べやすくなるんですね、パクチーは。

炒めるのが、一番ニオイが気にならないと思うのですが…私は生のパクチーを食べたい!

そうなると、あまり細かくパクチーを刻まずに使うくらいしか方法がないんです。

少しでもパクチーの臭いニオイを抑えたいなら、大きめに切ったパクチーを半日くらい天日干ししてからだと、いくらか抑えられると思います。

でも…生がいいんですよね。

同じくらい臭いものと合わせて、パクチーを別名で料理に使う奇策

ウチの旦那は、気になる食材があると、食べる前に必ず「これ、なに?」と聞きます。

そこで、パクチーを別名で言ってみたら、先入観なく、少しは生のパクチーのニオイも気にならなくなるんじゃない?っていう作戦に出てみることにしました。

パクチーはタイ語です。英語ではコリアンダー、中国語では香菜(シャンツァイ)、そしてスペイン語ではシラントロ。

①納豆のシラントロあえ

料理というより、ただ混ぜるだけなんですけど、納豆のニオイでパクチーのニオイを包み込む作戦です。

大きめに切ったパクチーを使用。

旦那が知らないであろうスペイン語にしてみました。

案の定、食べる前に「この緑のはなに?」と聞いたけど、「シラントロだよ」というと、「へー」とツッコみもなく食べました。

スムーズに口の中には運んで、しばらくしてから「シラントロってパクチーのことなんだねー。んー…臭い。」と。

微妙だったようですが、「これでニオイがあまり気にならない人もいると思うよ」との旦那のコメントでした。

②鶏むね肉のサルサ風コリアンダードレッシングあえ

大きめに切ったパクチーを軽く茹でます。

トマトはダイスカット。新たまねぎときゅうりはみじん切り。缶のコーンもあれば用意します。

全てをボールに入れて、にんにくチューブ、レモン汁、オリーブオイルであえて、塩コショウで整えます。

量は全てお好み、適量で豪快に作ってください。

これがサルサ風コリアンダードレッシング。

鶏むね肉ににんにくチューブと塩コショウをすりこんで、皮がカリッとなるように焼きます。それをダイスカットして、先ほどのサルサ風ドレッシングとあえて出来上がり。

にんにくと新たまねぎの臭みでパクチーの臭い消し+オリーブオイルでパクチーの臭いニオイをコーティングしたつもりです。

旦那は「この緑は…またあれ?」と聞くので、「コリアンダー」と答えましたが、コリアンダー=パクチーと知っていました。笑

食べる前は、にんにくの香りでパクチーの臭さが隠れたようです。食べると、新たまねぎの香りでだいぶパクチー臭が気にならないとのこと。

我が家の加齢臭対策は、②で決まりです。

まとめ

流行のパクチー、いいことばかりなので、気になる臭いを抑えてメニューに入れたいですよね。

まとめると…

  • パクチーには、毒素の排出を促すデトックス効果と強力な抗酸化力でアンチエイジング効果がある
  • パクチーの抗酸化力は体臭予防にもいい
  • パクチーの臭いを抑える食べ方は、炒めるなど加熱がいい
  • 生で食べたいのであれば、同じくらい臭い納豆やにんにくなどとの組み合わせるのもいい
  • パクチーの別名:コリアンダー、香菜、シラントロなどを使い、先入観をなくす?

最後のパクチー別名作戦は、ちょっと微妙かも。

サルサ風ドレッシングにしたら、シーフードとの相性もいいので、是非試してみてください。

カテゴリ: 食関連