風習ミャンマーの曜日占いを知ろう!八曜日占い〜その特徴と由来〜 仏教の国ミャンマーには沢山のお寺があります。 そしてミャンマーのお寺に行くと各方角に動物の像が置かれていることがあります。 その動物たちはミャンマーに古くから伝わる占星術「八曜日」を象徴する動物たちです。 八曜日はミャンマーの人々の生... 2018.02.12風習
風習座布団の置き方を総復習!意外と知らない表裏や向きの決まりとは? 日本人として、大切にしたい「おもてなし」の心。大切にしたいと思うのに、いざという時に正しいマナーがわからないことがありますよね。きちんとした来客を迎える時には、緊張することも多いでしょう。 先日、我が家で法事の準備をしている時に、姪っ... 2017.08.31風習
風習人形の処分はどうする?罰当たり注意、自分でできる供養の仕方4選 人形といっても、日本人形、ひな人形、五月人形からぬいぐるみまで、いろいろあります。 どの人形も普通は少なくとも数年一緒に過ごし、愛着があったりしますよね。 人形には魂が宿ると言われているので、不要になった時にはどうしていいのかわから... 2017.07.26風習
風習お礼参りに行く前に必ず読もう!意味や方法、金額、服装のまとめ 例えば、人に何かをお願いした時、上手くいくかいかないかは別にして、まずは「ありがとう」といいます。 何か願いごとがある時には、「神様にお願いしようかな?」と思いつくのが日本人。他の人にお願いごとをした時のように、あなたは神様にもちゃん... 2017.05.08風習
風習運気アップに欠かせない!風水的に風鈴を吊るす方角はどれがいい? かなり以前から、年に数回、季節の変わり目や節目の時、大好きな風水師の先生にアドバイスを頂戴しにいく私。片道数時間かけて、会いにいっています。 先日、今年初の先生とのアポイントメントがありました。2017年の開運のヒントになる話をたくさ... 2017.03.28風習
風習正しいお守りの返納の方法は!?絶対に知っておくべき4つのポイント 『お守り』って自分を守ってくれる大切な物だと言う認識はみんな持っていると思います。 身を守ってもらう以外に、お願いを聞いてもらったり、大切な人に贈ったりもしますよね? その大切なお守りですが、一体どのタイミングで、どんな風に返納すれ... 2016.12.30風習
風習合格祈願のお礼参りはどうする!?これだけは知りたい3つのポイント 毎日必死に勉強しても、なかなか「これでよしっ!」とは思えない不安な日々が続く受験。 そんな時には、合格祈願にいく方も少なくないはず。まさに「苦しいときの神頼み」ですね。 また、ご両親・親族の方が気を使ってくれて、合格祈願のお守りを送... 2016.12.21風習
風習お守りをつける場所はどこがいい!?効果を絶大にする本当の答え お守りといえば、だいたいみなさん1つ2つは持ってるものだと思います。 私も祖父にもらった、金運UPのお守りを今でも大事に持っています。 とはいっても、「お守りってどこに付ければいいの?」と悩むことありませんか? 大事なものだから、... 2016.12.16風習
風習お賽銭は5円が正しいのか?色々な思い込みで勘違いされている!? お賽銭に正しい金額ってあるのか疑問に思った事はありませんか? 金額が多いほど願いが叶うんじゃないかと思ったり、5円玉を使う人が多いので、わざわざ両替して5円玉を用意したり…。 果たして5円玉で大丈夫?今回はお賽銭の秘密を見ていきたい... 2016.12.13風習