健康スポーツドリンクの飲み過ぎは糖尿病の原因?正しい摂取方法は? 日差しの強い天気が続き水分補給が大切な時期が到来しました。 水分以外にも人体に必要な物が補給できるスポーツドリンクは便利で美味しいのでついついゴクゴク飲んでしまいがちです。 上手にスポーツドリンクで水分補給出来ていますか? 今回は見落とし... 2017.07.04健康
ファッション【本音】ポロシャツの襟立てはダサい?お洒落に見せる着こなし5選 すごく暑い日に実家に遊びに行ったら、すでに弟家族が到着していて、弟と父がちょっと面白いやり取りを展開していました。 弟は、暑いのにポロシャツをインしている父に「暑苦しい」と文句を言い、父は「ポロシャツの襟を立ててるような人に言われたく... 2017.07.03ファッション
健康足の甲がかゆい原因は?放置は危険?考えられる3つの症状と対処法 体のどこかが痛いのも嫌だけど「かゆい」のを我慢するのもけっこう辛いもの。 蚊に刺された時などのかゆみなら、原因が解っているししばらく経てばかゆみも消えるので耐えられる。 でも原因が解らない、いつまでもかゆみが消えない、何度も繰り返すかゆみ... 2017.07.02健康
調理器具クッキングシートの代用品3選!料理好きの私が使うお勧めアイテム チョコチップ、キャラメルチョコチップ、マカダミアナッツ、紅茶の茶葉、バター、クッキーを作るため、駅前の製菓専門店で材料を取り揃え、バターを特売しているスーパーに立ち寄り、クッキー作りの準備を整えました。 もちろん、製菓専門店で輸入品の... 2017.07.02調理器具
日用品CD・DVDの捨て方で気をつけたい4つの事。1番安全な方法は…? 家の中の整理をしていたら、ずっと忘れていたおびただし数のDVDが押し入れから出てきました…。 かつては映画が好きで、ものすごくDVD買ったなー…と思い出にひたっているレベルの数ではない…。中には、CD-Rもあります。 さて、こんなC... 2017.07.01日用品
美容風呂上がりの牛乳は健康にいい?男性よりも女性にお勧めしたいワケ 最近のスーパー銭湯ブーム、すごいですよね! 美味しいレストランが併設されていたり、マッサージだけじゃなく、エステや美容室があったり、イベントもいろいろ開催されていたり。 でも、昔から変わらないところもあります。それは、腰に手を当てて、ほぼ... 2017.07.01美容
食関連いくらは何歳から食べれる?ママさん必見、子供のアレルギー問題 寿司屋などに家族で行った時、よく出てくるいくら。 おいしいですし見た目も鮮やかなので食べる機会も多いのでは? 果たしてこのいくら、赤ちゃんでも食べられるんでしょうか。 生ものですし、赤ちゃんの胃に入った時にアレルギー反応などが起こ... 2017.06.30食関連
食関連コーヒー牛乳の最強の作り方はこれ!美味しく作るには甘さがカギ 眠気覚ましには、やっぱりコーヒーですよね。でも、飲み過ぎると胃がキリキリしてしまうことも。 我が家では、夜どうしてもコーヒーが飲みたい時には、コーヒー牛乳にして飲むのが定番です。 カフェインの量はあまり変わらないですが、牛乳に含まれ... 2017.06.30食関連
食関連いくらの食べ過ぎ=痛風は嘘だった?誤解されがちの真実を教えます 月に数回は親族3家族で近くの回転寿司屋さんにいくのが、我が家のお約束です。 北海道発のそのお店では、「こぼれいくら」というメニューがあり、名前通りいくらがじゃんじゃんこぼれてるてんこ盛りです。 軍艦におさまっているいくらよりも、こぼ... 2017.06.29食関連
食関連パクチーは臭いけど体臭予防の効果がある?ニオイを抑える食べ方は? ただいま空前絶後のパクチーブーム。 印象に残るパクチーがらみの製品、ペヤング焼きそばパクチーマックス、まぜるだけスパゲティソース:パクチー(パクジェノベーゼ)、S&Bきざみパクチー(チューブ入り)、きゅうりのキューちゃん パク... 2017.06.28食関連