あさりがお店に置かれだすと、もちろん食卓に出る頻度も増えますよね。
潮干狩りに行って実際採っている人も多いのではないでしょうか。
あさりを手に入れる方法はたくさんありますが、あさりを美味しく食べるために
越えなければいけない大きな壁・・・
そうですね。「あさりの砂抜き」です。
火も包丁も使わないから危なくないです。
食べたときにあの「ジャリッ」とするの不快ですよね・・
あの感触に出会わないためには、砂抜きをやらないと・・
でも、「そもそもあさりの砂抜きってどうやってやるの?」
「50度のお湯がいいって聞くけど、どうして?」
「もう失敗したくない!!」
と、いう人におすすめな砂抜きの仕方をご紹介します。
あさりの砂抜きってどうして必要なの!?
まず、なぜ砂抜きをするのが必要なのか説明しますね。
あさりは入水管(にゅうすいかん)という管から海水と共にエサを
吸い込みます。しかし、その時に砂も同時に吸い込んでしまいます。
あさりは、出水管(しゅっすいかん)から体内の老廃物などと共に
砂の排出もするので、新しい砂と古い砂が出入りしていることになります。
よって、あさりがエサを食べるときに吸い込んでしまった砂を吐き出させ、
調理したときのジャリジャリとした食感を防ぐために砂抜きは必要です。
どうして50度のお湯がいいの!?
あさりを50度のお湯に入れると、ヒートショックを受けて、 身を守ろうとします。すると、水分を最大限に吸収して、身を 殻から押し出してきます。その状態で強めに殻と殻をこすると、 汚れや砂を一気に吐き出してくれます。 付着した異物や汚れを排除しようとすると考えられています。 |
*ヒートショックという言葉聞いたことある人多いのでないでしょうか?
急激な寒暖差のことですよ~(*_*)!
砂抜きの方法~★
では、さっそく砂抜きの方法をご紹介したいと思います。
とっても簡単でなんと嬉しい時短!!!
では、まず一般的な砂抜きの方法をご紹介します。
1.あさりを広げて入れられるくらいの容器とお水とお塩を用意します。 2.容器の中にお水とお塩を入れて、海水ほどの塩水を作ります。 *このとき、あさりの貝が少し見える程度の塩水にしてください。 3.塩水の中にあさりを入れます。 *なるべく重ならないように広げてください。 4.冷暗所で保管します。 *あさりが水を飛ばしてくるので、周りに水が飛び散らないように注意! おすすめは、新聞紙をかぶせることです。 暗くなるし、一石二鳥ですよ♡ 潮干狩りで採ってきたあさりだと、一晩おくことをおすすめします。 スーパーで買ったあさりだと、2~3時間ほどおいてください。 一晩置く場合は、ある程度時間が経ったら塩水を交換してあげてくださいね♪ |
このように、一般的なあさりの砂抜きだと長くて一晩も
かかってしまいます。。。それに面倒ですよね(笑)
では、次に、時短の砂抜きの方法をご紹介します♪
1.まずは50度のお湯を用意します。 2.あさりをお湯の中に入れます。 3.貝同士をこすりつけるようにして洗います。 4.洗い終わったら5分程放置します。 |
時間に余裕がある人は、15分ほど放置すると、
より綺麗に砂抜きができますよ♪
一般的な砂抜きの方法と比べるとすごく楽ですよね!
主婦の優しい味方(笑)
時短で砂抜きをするときに注意すること!
短い時間で砂抜きができますが、気を付けてほしいことがあります。
1.5分放置した後の水を確認する
50度のお湯にあさりを入れて洗って5分程放置した後のあさりの水を見てください。
もし、水がとても汚れている場合は、あさりの砂抜きが十分にできていない
可能性があります。。
その場合は、お湯を取り替えて、かき混ぜて十分に汚れを落とすようにしてください。
2.お湯の温度に注意する
使用するお湯の温度が、43度以下になってしまうと・・・
菌が繁殖してしまいます。菌が繁殖してしまうと食中毒を起こしてしまう
可能性があるので注意が必要です。。。
反対に、お湯の温度が60度以上になっていると、
あさりが煮えてしまい、砂抜きができません。。
砂抜きのやってしまいがちな失敗例ww
「ちゃんと砂抜きしたはずなのに、できてない・・・」
それは、どこかでやり方を間違えていませんか?
結構やってしまいがちな失敗の例を2つ紹介します。
1.あさりを重ねて砂抜きをする
重ねたままだと、上のあさりがせっかく吐き出した砂を
下のあさりが吸い込んでしまい、砂抜きがきちんとできていません。
吐き出した砂を他のあさりが吸い込んでしまわないために
重ねるのはやめましょうね。
2.明るい場所で砂抜きをする
海中の砂で生活しているあさりはもちろん夜行性です。
なので、明るい場所だと動きが鈍くなってしまいます。
直射日光があたらない場所に保管したり、
新聞紙やアルミホイルをかぶせてみたり工夫してみてください。
最後に
お味噌汁や、酒蒸しなどあさりはいろんな種類の料理に使えます。
あさりは、低カロリーで栄養価も高くて疲労回復効果があります。
ぜひ、旬の時期にあさり料理を作って家族に振る舞ってあげてください♡