子育て家庭でもないのに、定期的に洋服にペンの汚れがついてしまう我が家。
その原因は、姪っこちゃん達とのお絵かきです。家では使わせてもらえないらしいマーカーや蛍光ペンを使いたがるのはいいのですが…お絵かき中にペンを振りまわす、やっかいものです。
なので、ペンは水性を用意していますが、蛍光ペンの汚れはなかなか落ちないことに、最近気がつきました。
先日はとうとうお気に入りの洋服にも汚れが…。着ている私が悪いのです、わかってるんです。でも…この蛍光ペンの汚れはなんとかして落としたい!
なんとか蛍光ペンの汚れを落とすことができたんですが…それがベストな方法にたどりつくまでに、意外と時間がかかった!
そこで、私の蛍光ペンとの戦いをご紹介します。蛍光ペン汚れの激しいご家庭のみなさんの参考になれば幸いです。
有名文房具メーカー推奨:蛍光ペンの汚れの落とし方
まず試したのは、一番用意するものがない方法です。しかも、文房具メーカー推奨の方法だから、これで落ちるでしょ!
【用意するもの】
- 水
- 石鹸(手洗い用の石鹸、洗顔石鹸フォーム、もしくは洗濯石鹸
【手順】
- 汚れた部分に水と石鹸をつけて揉み洗いします。
- 流水ですすいでください。
1と2の作業を汚れが落ちるまで繰り返すのみ。
そして、最後はよくすすいで出来上がり。
…のハズだったんですが…うーん、いまいち納得のできる落ち具合ではありません。黄色なんかは、ほとんど気になりませんが、ピンクやグリーンはまだまだ。
「キレイ」とか「落ちた!」っていう感覚は個人差があるものなので、もちろん「ここまで落ちればOKよ!」という人もいるくらいのレベルではあります。
この文房具メーカーのホームページをいろいろ見たら、「蛍光ペンは乾くと水では落ちにくいように作っています!」と声高々に宣言しています。そりゃ、そうよね。メーカーはそっちを目指しますよね。
クリーニング屋さん推奨:蛍光ペンの染み抜き
次にやってみたのは、クリーニング屋さんの方法です。
あ、クリーニング屋さんだけに、やっぱり薬品的なものを使うんですね。
【用意するもの】
- ビニールのごみ袋
- タオル2枚、もしくは汚れが小さい時にはタオル1枚と綿棒でもOK
- 除光液、または消毒用エタノール
- 水
【手順】
- 作業範囲をビニールのゴミ袋でカバーします。
- 蛍光ペンの汚れ部分を下向きにしてタオルの上におきます。
- 除光液または消毒用エタノールを汚れの部分に少しずつかけます。
- 汚れ部分をもう1枚のタオル、または綿棒でとんとんたたきます。汚れを出して、下のタオルにしみ込ませるイメージで。
- 汚れが落ちたら、しっかり水洗いをしていつものように洗濯をします。
私は除光液でやってみましたが、この方法、結構というか、ほぼ蛍光ペンが落ちます。しかし、使う薬品が強めなので、やってみる前に見えない部分で試すことをおすすめします。
それと、やっぱり大切な洋服には生地の傷みが気になるので…使いたくない方法かも。
私のおすすめ:蛍光ペン汚れをやっつける方法
ここまで、なんとか家にあるもので蛍光ペンが落ちないか模索しましたが、このあたりで手詰まりです。「生地を傷めない」ということにこだわると、家庭ではなかなか難しいのかも…。
と思ったら、お昼の情報番組で「超音波ウォッシャー」のCMを見てしまったのです…。ハンディーな大きさで、超音波の振動で汚れを落とす、最近話題のアレです。“家庭にあるもので落とす”ことを考えていたのに、このCMにココロを奪われてしまった…。いや、買ってしまえば“家庭にあるもの”ってことになる!?
数日後、超電波ウォッシャー+念の為の洗濯用液体洗剤で、蛍光ペンの汚れはすっきり落ちました~。
蛍光ペンの汚れだけじゃなく、えり・そでの汚れにも食べこぼしにも使えるから、10,000円ちょっとのもとは取れるハズ!という言い訳と、最終的に電化製品を勧めてしまう私…。でも、超音波ウォッシャーとってもいいですよ。
まとめ
お子さまのいる家庭では、蛍光ペンのがんこな汚れは厄介ですよね。なるべく早めに洗った方が落ちやすいですよ。
まとめると…
- 有名文房具メーカー推奨の蛍光ペン汚れの落とし方は、汚れ部分を石鹸で何度も揉み洗いする方法
- クリーニング屋さん推奨の方法は、除光液か液体エタノールを汚れの裏側からたたき出す方法
- 私のおすすめ方法は、最近話題の「超音波ウォッシャー」+洗濯用液体洗剤
どの方法にあるかは、どこまで落ちを追求するか、落とすことにこだわるか生地を傷めないことにこだわるか…ということでしょうか?
忙しい方、食べこぼしなどの他の汚れもよくつけてしまう方には、超音波ウォッシャーおすすめです。ぐんぐん落ちて、楽しいですよ。