幼稚園の親子遠足に下の子は連れていく?周りの迷惑を考えた結果は‥?

life139

先日、上の子が幼稚園の親子遠足なので、1歳の姪を預かりました。3歳と1歳の姉妹の姪。

私はてっきり、親子遠足には入園前でも下の子も連れて行くのだと思っていました。いろんな考え方のママさんがいますよね。私は妹の考えを聞いて、「なるほどー!」と思いました。

みなさんはどうしますか?親子遠足に下の子は連れていきますか?

園によるだろうし、下の子がいくつかにもよるとは思います。ベテランママさんはどうしているのでしょう?

親子遠足に下の子を連れていく!

life140

私はなぜか、下の子も連れていくのがフツーだと思っていました。自分が小さい時にそうしてもらったから、そういうものだとの思い込みです。

でも、実際に自分がママになったら、考えなくてはいけないコトがありますよね。

下の子を預かってくれる人がいないし、旦那は休みを取れない、もしくはわざわざ休みを取ってもらうの?というママさんたちもいます。また、下の子が小さくて、連れていかないといけないというママさんも多いようです。

地方だと地元婚が多く、親類が近くに住んでいることも多いので、下の子を連れてくるママさんが少なめ。都会のほうが、親類など気軽な預け先がなくて、下の子を連れてくるママさんが多い傾向があるそうです。

実際のところ、姪の幼稚園では、下の子を連れてきたママさんが結構多かったそうです。幼稚園によっては、下の子同伴を認めていないところもあります。

下の子を連れていこうと思った時には、まずは幼稚園に確認するのが一番。必要に応じて、授乳やおむつ交換について、先生に聞いたほうがいいかも知れません。

周りへの迷惑は大丈夫?

下の子を連れていくのにママの気がかりは、周りに迷惑にならないか?ですよね。

上の子はあまり手がかからないとしても、小さな赤ちゃん連れだと、いつもと違う遠足という環境だし、いろいろと大変。

そのあたりは、周りのママさんが手伝ってくれることもあるようですよ。周りのママさんと仲良くなるいいキッカケにもなるかも。同じくらいの子供、特に手がかかる時期であればなおさら、ママさん同士で共感&協力しやすいですから。

幼稚園の親子遠足なので、みんなママさんたちです。子供を疎むママさんはいないですよ。

疎むとすれば、全然お世話をしないママさんを疎むのではないでしょうか?精一杯子供のケアをしていれば大丈夫。主役は園児の上の子ですから、極力、下の子の泣き声などが主役の邪魔にならない様にしましょう。

下の子が飽きてしまった時に遊べるおもちゃ、先生から許可があれば、バスの中であげるお菓子などを持っていけるといいですね。

親子遠足に下の子を連れていかない!

life141

妹は、こちらの連れていかない派。

その理由は、「いつも上の子をかまってあげる時間が少ないから、たまには上の子が主役になる時間を作ってあげたい。」とのこと。

親子遠足は平日だったので、旦那に下の子はお願いできなく、保育所の一時預かりを利用しようと考えていたようです。

私が小さい時の思い出に、父か母と2人きりのお出かけは特別なものとしてあります。弟がいたので、父や母を独り占めにできるのは嬉しかったし、かなり特別感があったのを思い出しました。

そう考えると、例えば、上の子の初めての親子遠足がママと2人きりだったら、ママを独り占めして一緒にお弁当を食べたら、とても特別な思い出になるかも知れませんよね。

実際に上の子と2人だけで親子遠足に参加した妹は、下の子のケアがない分、上の子を集中して観察できて、普段幼稚園でどんな風なのかよくわかった気がすると言っていました。上の子は一生懸命に、お友達を紹介してくれたそうです。お友達との関係性もなんとなくわかったようです。

妹の場合は、親にとっても子供にとっても、下の子をつれていかないという選択はよかったように思います。

まとめ

life142

いろいろと意見が分かれるところですが…

  • 親子遠足に下の子を連れていく!時には、園に同伴していいか、授乳、おむつ交換、おもちゃやおやつの持ち込みの確認を忘れずに。主役は上の子、下の子をしっかりケアしましょう。
  • 親子遠足に下の子を連れていかない!というのも、いいアイデアですよ。普段、時間をかけてあげられない上の子に特別な時間を過ごさせてあげては?

どちらの選択肢もアリ。あとはママがどう考えるかと、下の子の年齢かも知れませんね。

子供にとっては、遠足と言えば楽しみで仕方がないはず。そんな時にママがあまりにも憂鬱にならないようにしましょうね。

タイトルとURLをコピーしました