きな粉の保存はどうする?常温に置くより断然長持ちするお勧めの保存法

わらび餅、安倍川餅、ぼた餅、葛餅、信玄餅。。。、私のような餅好きには欠かせないきな粉。

最近では、きな粉牛乳、きな粉ヨーグルトなどなど、きな粉は、健康食品としても、とっても人気がありますよね。

我が家でも、きな粉はいつも常備しているのですが、気がついたら、「賞味期限が切れてた!」ってことがたまにあリます。でも、自分で匂いを嗅いで、「まだ大丈夫」と食べちゃっていますが…。

でも、お腹が痛くならないなんて保証もないので、内心ちょっと食べれるのかドキドキなんですよね。

そんなきな粉、賞味期限が切れても食べられるのか、保存方法はどうすればいいのかを紹介します!

きな粉って何からできてるの?

「きな粉」は見た目も、漢字からも、粉。でも、黄色い粉を見ても、原料が何か、わかりづらいですよね。

なんでできているのでしょうか?

実は、「大豆」でできているんです。

大豆といえば、健康食品の代表格。

日本人にとってはとっても関わりの深く、醤油やお味噌、豆腐、豆乳、湯葉、納豆などなど。

豆の形のままでは、もやしや枝豆まで、昔から日本人とは切っても切れない食材で、日々食卓になんらかの形で乗っているのではないでしょうか?

きな粉は、この大豆を煎って、皮をむき、粉にしたものなんですね。

まさに、大豆そのもの!体にいいはず、健康食品で人気なのもわかりますね。

きな粉の保存期間ってどのくらい?

では、きな粉の保存期間ってどのくらいなんでしょうか?

市販のものは、だいたい、賞味期限6ヶ月から一年くらいに設定されています。

賞味期限は美味しく食べられる期間のことですし、「粉にしてあって乾燥しているので腐らないんじゃない?」なんて思う方もいるかもしれません。

でも、実は、油分が含まれているので、その油分が酸化してしまうのでそれで味が落ちてしまう事があります。

もちろん、賞味期限が切れてもきな粉は十分、食べられますが、古くなりすぎるとその油分が胸焼けの原因になったりもする可能性があります。

フレッシュなきな粉は香りもとてもいいのに、古いのは変な匂いがしたり、色も変色してきたり、カビが生えることもあるので要注意です。

できるだけ賞味期限内に食べること、そして、賞味期限が切れたきな粉を食べる時は、十分に気をつけて食べたほうが良さそうですね。

きな粉の保存方法は?

では、どうやって保存したら、いつまでもフレッシュなきな粉を食べれるのでしょうか?

常温で保存もできるようですが、基本的には涼しいところで保存しましょう。冷蔵庫での保存もいいとされていますが、一番の方法は、冷凍庫保存がお勧め。

方法は、いたって簡単!封を切ったきな粉の空気を抜いて、ゴムをして密封し、それを冷凍庫で保管するだけです。

または、タッパなどに入れ替えてそれを冷凍庫で保存してもいいですね。

これなら簡単、今日からできますね!

封を開けたきな粉の美味しい食べ方いろいろ

栄養たっぷりのきな粉。

冷凍庫で上手に保存ができるとわかっても、せっかくなら、開けたら美味しいうちに食べ切りたいですよね。

と言うことで、ここではきな粉の美味しい食べ方と効用をお教えしま〜す!

もちろん、わらび餅、安倍川餅、葛餅などのお餅にかけて美味しいのは当たり前。ここでは、お餅にかけるのではない方法を書きます!

◆きな粉牛乳

  1. コップに大さじ1杯のきな粉を入れる
  2. 牛乳(200ml)を少しづつかき混ぜながら入れていく(お好みでお砂糖を加える)

◆ヨーグルトきな粉

  1. 好きなフルーツをお皿に盛り、その上にヨーグルトをかける
  2. ヨーグルトの上にきな粉を好きなだけかける

◆きな粉ホットケーキ

  1. ホットケーキミックスの中に大さじ1杯のきな粉を入れる
  2. フライパンで焼く

◆きな粉ココア

  1. ココア大さじ1杯にきな粉を小さじ1杯強カップに入れる
  2. 暖かいミルク150mlを注いでかき混ぜながら溶かす

どれもきな粉を使ったレシピは、美肌効果、便秘改善、脂肪燃焼を助ける美容やダイエットの働きがあると言われています。

また、女性ホルモンの分泌のバランスを整えるとも言われているので更年期の症状のある方にも良いですね。

まとめ

  • 賞味期限が切れても食べられるが、油が酸化する事があるので胸焼けなどしないか注意する
  • 封を開けたきな粉は冷凍庫で保存するのがお勧め
  • イソフラボンの多いきな粉は、手軽に取れる栄養食品なので美味しく食べよう

パウダー状で使いやすいきな粉。ご紹介した食べ方以外にも、野菜に振り掛けるとか、お味噌汁に少し入れてみるとか他にもたくさん食べ方があります。

是非、きな粉を食べて健康にを手に入れてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました